病院案内
はじめに |
当院は、筑波山麓のきれいな空気と緑豊かな田園地帯にあり、患者さんが一日も早く社会復帰できるよう明るく、あたたかみのある治療・看護をモットーに職員一同専心しております。 |
院長挨拶
当院は昭和29年の開院以来、患者様と家族の皆様方、双方が安心して社会生活を送るにはどうしたらよいかと、常に心を砕いてまいりました。 開院当時より現在までを見渡すと、精神障害者を取り巻く医療・福祉は、常に激動の渦の中にあったと言っても過言ではありません。 この渦を上手に乗り切るお手伝いをしたい。この願いは、今後も持ち続けたいと思っています。 今回、ホームページを開設するに当たって、当院の目指す、温かなほっとする療養環境を閲覧の際に感じ取って頂ければ幸いに思います。 |
概要 |
名称 | 医療法人滝田会 丸山荘病院 |
所在地 | 〒315-0116 茨城県石岡市柿岡3787 |
電話番号 | 0299-43-0079(代表) 0299-43-6498(Fax) 080-1983-5858(夜間窓口) |
HPアドレス | http://www.maruyamasou-hp.or.jp |
病床数 | 194床 |
診療科目 | 精神科 神経科 |
施設基準 | 措置入院指定病院 医療保護入院等診療料 応急入院指定病院 特例措置を採ることができる応急入院指定病院 特定病院の指定 薬剤指導管理料 精神科作業療法 医療安全対策加算2 後発医薬品使用体制加算1 精神科救急搬送患者地域連携受入加算 入院時食事療養(T) |
看護基準 | T病棟・V病棟 精神病棟入院基本料(15:1入院基本料) 看護配置加算 看護補助加算50:1 U病棟・X病棟 精神療養病棟入院料 |
職員構成 | 医師 11名 薬剤師 2名 臨床検査技師 1名 精神保健福祉士 4名 作業療法士 3名 その他 108名 |
病棟区分 | 精神一般病棟 74床 精神療養病棟1 120床 |
関連施設 | 精神障害者地域生活援助事業(グループホーム) 『サークルホーム』 |
沿革
昭和29年 | 丸山荘精神病院開設 |
昭和32年 6月 | 医療法人滝田会設立 |
平成 2年 5月 | 新病院新設竣工 |
平成 2年 6月 | 丸山荘病院と改称 |
平成12年 | 茨城県精神科救急医療当番病院 |
平成12年 4月 | 作業療法室 ログハウス『PlayRoom』を新設 |
平成12年 6月 | 精神科作業療法を開始 |
平成12年 7月 | 精神入院10対1看護補助加算の施設基準を取得 |
平成13年 3月 | サークルホーム設立 |
平成13年 4月 | 夜間勤務等看護加算の施設基準を取得 |
談話室増築 入院生活の充実 | |
平成13年 5月 | 精神療養病棟入院料1の施設基準を取得 |
平成13年 9月 | 応急入院指定病院に指定 |
平成14年10月 | 褥瘡対策体制整備 |
医療安全管理実施 | |
平成15年 3月 | 医薬品情報管理室設置 |
平成16年 7月 | 褥瘡患者管理加算の施設基準を取得 |
医療保護入院等診療料の施設基準を取得 | |
平成17年 9月 | 茨城県精神科一般救急医療相談 |
平成17年10月 | 医療観察法に基づく鑑定入院病院として受け入れ開始 |
平成18年 4月 | 精神病院入院基本料15対1の施設基準を取得 |
平成18年 6月 | 夜間電話窓口開設 |
病院ホームページ開設 | |
現在に至る |
Copyright(c) 2006 MARUYAMASOU hospital All rights reserved